豪徳寺 招き猫の花屋
招き猫の発祥の地、豪徳寺の花屋です。
2011年1月28日金曜日
早春の息吹
まだ1月といえども、春のニオイが空気に感じられるような気がします。今日はこの時期のみ、お目見えするラッパ水仙が入荷しました。群馬産のゴールデンジャイアント、3本で299円。 メルマガ会員様には、さらにもう1本おまけしちゃいます。日曜日までのサービスなので、ぜひスタッフまでお声かけてくださいね。
2011年1月21日金曜日
蘭のプリンセス登場
寒さが続きますね。昼間の日差しにホッとします。まるで北欧の人みたい。でも多分本気で寒いのは2月のはず。うーん、四季があるってすばらしい、とここはひとつ前向きに。 さて今日のオススメは カトレア です。甘い香りと優美な花姿。昔は賞を取った歌手の胸に必ず飾ってありましたねえ。 とても高級な蘭でしたが、今はとてもオモトメ安くなりました。 今回は1輪200円、3輪で500円の超お買い得価格、数に限りあり、お早めにどうぞ。
2011年1月18日火曜日
大雪!
いったいどうしたのでしょう、日本列島。昨年の夏の猛暑に続き、この冬の豪雪。 田舎の姉から写メが届きました。もともと雪の多い地方ではあるものの、屋根の雪下ろしや雪かきが大変だそうです。 雪だるま、作り放題です。 でも花屋としては、地方の生産者さんたちが心配です。
2011年1月14日金曜日
希望 常に前進
寒さが身に堪える今日この頃、冬ですものね。この冬は果たして雪だるまが作れるのか? 待ち遠しい春を想いながら、今週末はガーベラフェアです。通常1本105円が、な、なんと10本500円ポッキリのご提供。数に限りあり。お早めに! メルマガ会員様はさらにもう1本追加しちゃいますよ。スタッフにお申し付けくださいね。ご来店お待ちしております。
2011年1月8日土曜日
ドンドコドンドコ
ようやく花の入荷も充実して、お店にもたくさんの花が並びました。色んな種類のお花をお客様に提供できるのが単純にうれしい! さて和太鼓好きのワタシ、年末の店内BGMはスタッフの困惑を押し切って鼓童にしました。なんだろう、あのココロはやる感じ。たまりません。 正月の2日には、上野国立博物館前の催し物を見に行ってきました。紙切り芸や獅子舞、そして和太鼓! 足元からお腹に響く興奮! ライブは最高です。 ちなみに、この日は柏市の和太鼓グループ「御響」。マジかっこよかったです。
2011年1月4日火曜日
明けましておめでとうございます。
怒涛の年末の後、2日間のお休みをいただき、3日から営業いたしました。 大晦日は仕事の後、スタッフのみよちゃんと近所の八幡神社に2年参りへ。すごい人出でしたよ。 みよちゃんはおみくじで大吉を引き、上機嫌です。ワタシは…。いえいえいいんです、すぐさま木に結び神社におまかせしてきましたから。 今年も楽しく頑張って仕事します。本年も皆様よろしくお願いします! あっ、写真は昨年沖縄でやっと会えたジンベイザメです。 でかかったー。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)